■冷たく寒いタイルの浴室、脱衣所でヒートショック現象(心筋梗塞等)が起こらないか心配。
■脱衣所から浴室へ段差があって危ない。
■お掃除のお手入れがしにくいキッチンへの不満。
■料理の準備、盛り付けをする場所が狭い。
■洗面台が低くて腰が痛くなる。
■毎日使うトイレ、もっと居心地良い空間にしたい。できればもう少し節水したい。
クロス張替え
■築何十年…。気分を変えたいし、タバコや油で黄色く変色した天井や壁を白くしたい。
■猫ちゃんに壁をひっかかれてボロボロに。臭いも気になる。
フローリング張替え増張り
■和室から洋室に変えたい。
■40年も経つと床が沈むので怖い。
畳の表替・新調
■色あせてきた・イグサの香りがしなくなってきた。
外装塗装
■色あせてきた・塗装がはがれてきた。
■シーリングがヒビ割れてきた。
ベランダ・屋根の防水
■防水シートが経年劣化でひび割れてきた。
■雨漏れがする。
■築年数が大分経つのでそろそろメンテナンスが必要かなぁ…。
お問合せの際は、次の項目をお伝えいただけるとスムーズにお手続きできます。
・お名前(会社名)
・ご連絡先電話番号
・お伺いする住所
・今の詳しい状況など
2023年3月31日~申請開始
■こどもエコ住まい支援事業
※こどもみらい住宅支援事業は終了しました。
事業名を変更して新たにスタート!
■先進的窓リノベ事業
■給湯省エネ事業
※一般消費者の方は申請できません。
登録事業者が行います。
㈲シライワ設備は【登録事業者】です。
減免(減額)申請とは・・
普段と変わりない状況で水道を使用しているのに、料金が上がり、漏水している疑いアリと
検針員さんに言われ、
調査をしたら、水道管(地下)の亀裂で漏水が確認できた・・という事例の場合
調査・修理を行った水道屋さんが、修繕内容の詳細を作成し、「修繕証明書」を各市町村に提出します。
その後、月平均または、前年と比較して増額した部分が返金されるというもの。
ただし、地下や壁の中等、目視できない箇所での漏水のみになります。
(高崎市公式サイト)
※詳細が記載されているので、目を通してみましょう。
上記ページ内の指定給水装置工事店地区別一覧表の中でお住いの地区をクリックすると、工事事業者リストが出てくるので、お近くの業者さんに問合せしてみましょう。